題名にもあるけど、実は新しく作ったブログにログインできなくなったんです。
ブログを作るとき、プラグインっていう拡張機能を入れると便利なんですよね。
*プラグインは設定すれば、いろいろな機能が追加されブログが使いやすくなる拡張機能のです。
自分が使ってるテーマ(cocoonやJINなど)と相性のいいプラグインを調べて自分のブログにプラグインを入れていました。
その中の1つがセキュリティ系のプラグイン。
セキュリティ系のプラグインを入れると、ブログの不正アクセスを防げるし、変なウィルスにから守ってくれるから、ブログには欠かせないんです。
セキュリティをあげるために、プラグインを使ってブログのログイン画面のURLを変更しました。
これでブログの不正アクセスを防げる〜!
良かったーーー!
って思って安心してたんです。
変更した翌日
ブログの管理画面にログインしようとしたらできないの!!!
かなり焦った!
どうしてできないのかってGoogleで検索してたんだけど、全くわからない。
Googleで調べること1時間。
昨日、管理ログイン画面のURLを変更したんだったーー
と思い出したんです。
管理ログイン画面のURLをブックマークすることを忘れ、変更前のURLでずっとログインしようとしていたんです。
これじゃあ、いくら時間をかけてもログインできない・・・
慌てて、変更したURLを開いてみたら、無事にログイン成功!
やったーーー!
ログインできるまで1時間もロスしちゃった。
この1時間で、ネタ探しからキーワード選定とできることたくさんあったのに。
悔しいです。
変更したら、その画面をちゃんとブックマークしとかないとダメだね。
そして、変更したURLをちゃんと目に見えるところにメモしないといけないと反省です。
だから絶対セキュリティー系のプラグインを入れて、ブログの管理画面ログイン画面のURLを変更したら、必ずその画面をブックマーク、そしてそのURLをどこかでメモする!
忘れないようにしなきゃ。
前の日にやったことなのに、管理画面のURLを変更したこと忘れてるってやばいよね〜。老化現象なのかな?
教訓::ブログ管理画面のURLはその都度メモ&ブックマーク忘れずに!!
コメントフォーム